2025年9月、未来を創る

世界中の技術者・起業家・研究者が集う、革新的なテクノロジーの祭典。AI、ブロックチェーン、量子コンピューティング、持続可能なテクノロジーの最前線を体感。

00
00
00
00

イベント概要

『Tech Innovation Summit 2025』は、2025年9月15日から17日まで、東京・品川の国際会議場で開催されます。AIの倫理、持続可能な技術、デジタルアイデンティティ、次世代通信など、未来のテクノロジーをテーマに、世界中のリーダーたちが議論します。

本カンファレンスは、技術革新を促進し、次世代のインフラを構築するためのプラットフォームとして、世界中で注目されています。

  • 開催日:2025年9月15日(月)〜17日(水)
  • 会場:東京・品川 国際会議場
  • 参加者:10,000名(オンライン含む)
  • 言語:英語・日本語(同時通訳あり)
  • 対象:エンジニア、起業家、研究者、デザイナー、投資家

スケジュール

9月15日(月)

開会式 & ロードマップ 2025

山田 太郎(AI倫理研究所所長)

AIの未来と社会への影響を議論。持続可能な技術の進化をテーマにした基調講演。

9月16日(火)

量子コンピューティングの実用化

佐藤 花子(東大教授)

量子ビットの安定化技術と、金融・医療分野への応用事例を紹介。

9月17日(水)

持続可能なテクノロジーの未来

高橋 健(GreenTech株式会社 CEO)

太陽光発電の革新、リサイクル技術、エコデザインの最前線。

講演者紹介

山田 太郎
AI倫理研究所 所長

AIの社会的影響と倫理的課題について、国際的にも高い評価を受けている。2024年、国連AI倫理委員会に参加。

佐藤 花子
東京大学 教授

量子コンピューティングの研究で世界的に知られる。2023年、量子ビットのエラー訂正技術を発表し、業界を震撼させた。

高橋 健
GreenTech株式会社 CEO

環境技術の実用化に貢献。太陽光発電効率を35%向上させた技術で、2024年グローバルエコ賞を受賞。

チケット購入

2025年9月の未来を、あなたも創りましょう。参加者限定のワークショップも開催。

一般参加

¥15,000

  • 全会議参加可
  • ネットワーキングイベント参加
  • 電子プログラム配布
購入する

プレミアム

¥30,000

  • 一般参加 + すべてのワークショップ
  • 講演者との1on1会話会
  • 限定記念グッズ
  • 優先入場
購入する

学生

¥5,000

  • 全会議参加可
  • 学生限定ワークショップ
  • 電子プログラム配布
購入する