メインコンテンツまでスキップ

UGREEN HDMI KVMを購入

· 約2分
もみじーな
個人開発者

Radeon RX 6950 XTも比較したいなと思ったときにわざわざマウスとHDMIケーブルを差し替えるのがめんどくさかったのでKVMを購入してみました。

サーバー用が少し高かったイメージがあったのでいくらかなと思ったのですが3500円でUGREENさんがうってました。

USB3.0と2.0で価格も500円くらいしか差がなかったですが3.0だと電源アダプターが必要みたいだったのでやめました。

中身はこんな感じです。

付属のHDMIは短いですがモニターの近くに置くものなので問題ないのともともとのHDMI 2つをこっちにさす感じです。

USB Type Bのほうはある程度長いのでメインとサブを1.5mくらい? 離してますが中央にKVMおけば問題なく届きました。

2か月で壊れたというレビューもあるので怖いですがとりあえず今は異常はなさそうです。

UGREENは安かろう悪かろうみたいなイメージが昔はありましたが最近はよく聞くので良くなったと信じます。

これですぐ壊れるなら次はAnkerを買います・・・

少し前に買ったUGREENの原神エディションはまだ壊れてないのも今回、品質を信じてみた決めてですかね。


一応 Amazonの製品名(型番とか書いてくれ・・・)
UGREEN HDMI KVM切替器 2入力1出力 キーボード、マウス、モニターを共有 PC2台用 4K@60Hz USB2.0 4ポート 切替器 HDMI2.0専用 ドライバー不要 簡単接続 手元スイッチ&USBケーブル付