メインコンテンツまでスキップ

Qwen-Image-Editはだいぶよさそう

· 約2分
もみじーな
個人開発者

Qwen-Image-Editが出てたので試して見ましたがすごくよかったです。

試してみるだけだったので今回はNoteに公開されていたフローを使っています。

参考にしたNote(ComfyUIでQwen-Image-Editを試す(FP8版、Lightning使用) )

上の画像の通り白背景の女の子の画像だけで背景から服装まで日本語で指定できてしまいました。(画像のキャラクターは崩壊3rdのセナディアというキャラです。)

画像生成は始めたばっかなので詳しくないですがこれならloraを作る必要が今後なくなりそうです。

1枚画像があれば好きなキャラを好きなポーズに変更できそうです。

Fluxように崩壊3rd用のLoraを作ろうかと思ってたけど時間がかかりすぎるので止まってたのでこれは使えそうです。

RTX 5090で1枚あたり30秒かからないくらいで生成できるのでこれは主流になりそう。

本当に最近の中国のオープンソースAIはすごいです。

それにAIが進みすぎて今後、どうAIを見分けるべきなのか・・・・

クラウド版のAIは確かに透かしが最近はあったりと規制はありますがローカルは規制がほぼないのでやりたい放題です。

これがローカルでみんながやりたい理由でもありますがね・・・

最後にFluxで試しに作成した赤いハトをはっておきます。

一瞬みたらAIだとわからないレベルですよね・・・