メインコンテンツまでスキップ

Qwen-Imageにおけるステップ数とLightningのstep数の違いの差

· 約3分
もみじーな
個人開発者

求める画像を出すための検証を実施しました。
今回,自作の崩壊3rd ヴィタのLora(Kサンプラーはテスト版)を使ってます。
結論だけここに書いておきますKサンプラーは最低20Step,lightningは8 Stepがやっぱりいいです。
lightningに関しては見る人によって好みがわかれそう?

KサンプラーでのStep数の検証

プロンプト(水族館,女性がこちらに向かって両手でピースしている,白いTシャツ)
以下はまったく同じシードとプロンプトを使っています。
5 Step(生成16秒 論外です) 10 Step(生成28秒 初期10だったので最低ラインです) 20 Step(生成49秒) 30 Step(生成73秒) 40 Step(生成94秒) 50 Step(生成時間メモリ忘れました)

最低20 Stepあれば品質は問題なさそうです。
Step数で水槽が出たり消えたりは画像生成に詳しくないのでよくわからないです。


Lightning 8 Stepと4 Step

プロンプト(水着の女性がトロピカルジュースを飲んでいる,海辺,サングラスをかけている)
Loraの調整をした後にテストしたのでKサンプラーとキャラが少し変わってます。
4 Stepと8 Stepにおける生成時間の差はほぼなかったように思えますがどうなんですかね
同じシード,同じプロントでの差です。

シード1

4step 8step

シード2

4step 8step

シード3

4step 8step

8 stepのほうが個人的にはLoraに忠実にでています。
4 stepは心なしか顔が丸い?

結論

最低20stepでLightningは可能なら8 Step(4 Stepでもあまり差はなし)
私的には8stepのほうがよく感じる程度です。

最後に

ここ最近,適当に検証だけしたのを張ってたので少し改善します。
あとNano-Bananaが流行ってますが解像度1024x1024とかですよQwenのほうが高解像度で絶対いいですよ。
エ〇画像とかつく・・・なんでもないですがQwen Imageが私的にはおすすめです。